![]() ![]() |
「第24回(主要都市)ミラクルソル工法技術講習会(CPDS・CPD認定講習会)」を開催 |
||||
令和2年8月20日、名古屋銀行協会(愛知県名古屋市)にてミラクルソル協会主催による令和2年度(第24回)「ミラクルソル工法」技術講習会(後援:廃棄物資源循環学会)を開催し、官公庁の職員の方をはじめ地元建設コンサルタント・建設業者・コンクリート二次製品業者・ミラクルソル協会員等、約120名の方々が参加した。 | ||||
![]() 司会挨拶の様子
ミラクルソル協会 事務局長 西村勲 潟jッケン東京支店 支店長 |
||||
![]() 講演の様子1
ミラクルソル協会 原理事長 日本建設技術 社長 |
||||
![]() 講演の様子2
ミラクルソル協会 水産養殖部門 日本建設技術梶@部長 金丸 彦一郎 |
||||
![]() 講演の様子3
ミラクルソル協会 顧問 荒木 宏之 |
||||
|
||||
![]() 閉会挨拶
ミラクルソル協会 監事 小岩金網 取締役執行役員副社長 福井 眞 |
||||
ミラクルソル協会 副事務局 武冨 友徳 記 | ||||
建設通信新聞(2020.8.24) |
■詳細 | |
日時: | 令和2年8月20日(木)13:00〜17:00(受付12:40より) |
技術研修会場: | 愛知県名古屋市中区丸の内2-4-2 名古屋銀行協会 5F 大ホール |
参加予定数: | 150名(先着順、定員に達し次第締め切ります。) |
参加費: | 無料 |
対象者: | 官公庁、コンサルタント、建設業者、水産関係者、一般 |
主催: | ミラクルソル協会 (http://www.miracle-sol.gr.jp/) |
後援: | (一社)廃棄物資源循環学会 (http://jsmcwm.or.jp/) |
プログラム | |
12:40〜13:00 | 受 付 |
13:00〜13:10 | 司 会: ミラクルソル協会 事務局長 西村勲 開 会 挨 拶: ミラクルソル協会 理事長 工学博士 原 裕 |
13:10〜14:30 | 講 演: ガラス廃材を再資源化した「多目的環境材料ミラクルソルの環境負荷低減技術」 講 師: ミラクルソル協会 理事長 工学博士 原 裕 概 要: |
14:30〜14:40 | 休 憩 |
14:40〜15:40 | 講 演: 「ろ過材『クリスタルバイオ』の水質浄化機能について」 講 師: ミラクルソル協会 水産養殖専門部会 部長 金丸 彦一郎 概 要: |
15:40〜15:50 | 休 憩 |
15:50〜16:50 | 講 演: 「ミラクルソルの多機能性 〜水・環境分野での活用〜」 講 師: ミラクルソル協会 顧問 前佐賀大学低平地沿岸海域研究センター長 教授 工学博士 荒木宏之 概 要: |
16:50〜17:00 | 質 疑 応 答 |
17:00 | 閉 会 挨 拶 |
■お問合せ窓口 | |
ミラクルソル協会 副事務局 | |
住 所: | 佐賀県唐津市北波多徳須恵1412-5 |
TEL: | 0955-64-2164 |
FAX: | 0955-51-2193 |
担 当: | (株)ニッケン 担当者 武冨 |
キーワード: | 廃棄物,ガラス廃材,再資源化,発泡廃ガラス,FWG,軽量,高強度,粒度調整,環境緑化(ミラクルボール緑化工法,MBSS工法,FWGウッドチップ工法,サークルボード緑化工法),環境土木(FWG軽量盛土工法,FWG軽量混合工法,FWG透保水性舗装工法,FWGグリーンペイブメント工法),水環境工法(河川・ダム湖・湖沼・海域・工場排水・工事現場排水の浄化) |
![]() |