平成15年度(第7回)「ミラクルソル工法」技術講習会
平成15年10月28日(火)13:30〜16:30、札幌市 ホテルポールスター札幌(ポールスターホール)において、当協会主催、廃棄物学会後援による官公庁、公団、コンサルタント、建設業者を対象にした平成15年度(第7回)「ミラクルソル工法」技術講習会が開催されました。 国土交通省北海道開発局 事業振興部技術管理課課長 柳屋圭吾氏による「公共事業に関する最近の話題」と題した特別講演と当協会理事長 原 裕による −環境緑化工法と環境土木工法− と題した下記に示すミラクルソル工法の説明が行われました。
最後に北海道三祐株式会社 代表取締役 早坂 武男氏に閉会の挨拶をして頂きました。
環境緑化工法 環境土木工法
ミラクルボール緑化工法 (NETS登録技術) FWG軽量盛土工法
ミラクルボードソイルストップ工法 (MBSS工法)
(NETS登録技術)
FWG軽量混合盛土工法
ウッドグリーン工法 FWG透・保水性舗装
FWG屋上緑化工法 FWG水質浄化工法

平成15年10月29日(水) 北海道建設新聞に掲載

平成15年10月29日(水) 北海道通信に掲載

ブース 会場内の様子
当協会理事長 原 裕 による挨拶 柳屋圭吾氏による特別講演
「十勝沖地震と台風10号による災害の経過について」
当協会理事長 原 裕 による工法説明 閉会の辞
北海道三祐株式会社
早坂 武男 代表取締役