「ゼオライト化発泡ガラス工場」の完成

 ミラクルソル協会員の日本建設技術鰍ヘ、(独)科学技術振興機構からの要請で「表面をゼオライト化した機能性発泡ガラスの製造技術開発」に取り組むため、かねてより建設中であった工場設備が、平成16年11月の起工式、平成17年9月に完成、平成17年10月7日に竣工式と落成式を行なった。
 落成式の神事には、建設に携わった鰹繿鼬嚼ン、牛H藤エンジニアリング、高砂工業梶A太陽化工梶A大西工業梶A蒲L明電設の6社と日本建設技術竃職員が参加し、工場と設備の竣工と研究開発の成功を祈念し、神事を執り行った。その後、工場の見学等を経て17時より唐津シーサイドホテルにて、原裕理事長(日本建設技術椛纒\取締役)が落成の挨拶とミラクルソル工法の説明を行った。18時からは、日本建設技術葛yびグループ会社、来賓、合わせて約180名の出席で盛況な落成パーティーを行なった。その記事が東京商工リサーチ、佐賀建設新聞、九建日報、佐賀新聞に掲載された。

東京商工リサーチ(2005.10.12)
佐賀建設新聞(2005.10.13)
九建日報(2005.10.17)
佐賀新聞(2005.10.25)
長崎建設新聞(2005.11.11)

落成式神事 原 理事長の挨拶
ゼオライト工場の説明の様子 ゼオライト工場の説明の様子
落成式式典 来賓席
科学技術振興機構 菊地氏 佐賀大学 鬼塚教授
落成パーティー 桃崎 県会議員
青木 唐津市議会議員 熊本 唐津市議会議長