平成19年度佐賀大学低平地研究会シリーズ講演会にて
「ミラクルソル水質浄化」について講演


平成19年7月13日(金),佐賀大学理工学部6号館2F多目的ホールにて低平地研究会,佐賀大学低平地研究センター主催により会員を対象とした低平地研究会シリーズ講演会が開催され,今回の講演には,日本建設技術(株) 技術研究所 水環境研究室 室長 松尾保成が講師を勤めた。
講演題目は「機能性材料・ミラクルソルの環境分野への応用と展開」という内容で,主に水質浄化と機能性材料開発について講演を行った。
当日は,台風4号が接近していたため参加者も若干少なくはあったが,ミラクルソルの機能性について熱心に聞き入っていた。
参加者からは,ミラクルソルの大腸菌の除去メカニズム,海外で汚染されている井戸水の水質浄化への適用,また,佐賀特有の低平地に適用した場合のミラクルソルについて質問があった。

日本建設技術(株)企画開発戦略本部 技術研究所 水環境研究室 松尾保成 記

講演中の松尾室長 質問に答える松尾室長