![]() ![]() |
||
地盤工学会九州支部講演会 |
||
平成20年2月22日(金)、佐賀大学菱の実会館にて、(社)地盤工学会九州支部主催、佐賀大学低平地研究センター後援の講演会が開催されました。「地域資源を活用した地盤技術」をテーマに、環境問題に関する研究や実務をされている以下の3人の先生方が次の題目で講演されました。 1) 間伐材を利用した地盤補強技術 佐賀大学低平地研究センター 教授 林 重徳 氏 2) 廃ガラスを再資源化した多目的環境材料を用いた土木技術 日本建設技術株式会社 代表取締役 原 裕 氏 3) 軟弱な建設発生土・有明粘土の地盤材料化 佐賀大学理工学部都市工学科 教授 鬼塚 克忠 氏 ミラクルソル協会の原裕理事長(日本建設技術椛纒\取締役)は、「廃ガラスを再資源化した多目的環境材料を用いた土木技術」としてミラクルソル工法の施工事例について講演を行いました。 講演会には産学官から計47名が受講され、環境に配慮した土木技術について高い関心を寄せていました。 日本建設技術(株) 企画開発戦略本部 技術研究所 地盤環境研究室 牛原 裕司 記
佐賀建設新聞(2008.2.26) 九建日報(2008.2.26) |
||
![]() |
![]() |
|
林 重徳 教授 | 原 裕 社長 | |
![]() |
||
鬼塚 克忠 教授 | ||
|
||
![]() |