全国森林土木建設業協会九州ブロック協議会 ― ミラクルソル工場見学会 ―

 平成20年10月9日(金)、「全国森林土木建設業協会九州ブロック協議会」が佐賀県唐津市で開催され、翌10日(土)に九州沖縄各県より21名の参加者がミラクルソル工場を見学に訪れた。
 見学に先立ち、日本建設技術鰍フ会議室にて「ガラス廃材を再資源化した多目的環境材料を用いた土木技術」と題し、ミラクルソル協会理事長の原 裕が“ミラクルソル工法”の一つである“環境緑化工法”(MBSS工法・FWGウッドチップ・FWG屋上緑化工法) についてプレゼンテーションを行った。また、技術研究所 水環境研究室 室長の松尾保成がミラクルソル工場の工場見学を担当し、ミラクルソル製造について説明と工場案内を行った。
 今回は各県の森林土木協会関係者の方々に多目的環境材料を使用した“ミラクルソル工法”についてのPRが出来た良い機会だった。

日本建設技術梶@企画開発戦略本部 技術研究所 下田洋平  記

佐賀建設新聞(2008.10.16)
原 裕 理事長によるプレゼンの様子 会場の様子
ミラクルソル工場見学会の様子

閉じる