![]() ![]() |
|
平成21年度(第10回)ミラクルソル協会総会 |
|
平成21年5月12日、東京都千代田区にあるKKR HOTEL TOKYOにて、平成21年度(第10回)ミラクルソル協会総会が開催された。 総会へは、前参議院議員の陣内孝雄先生をはじめ、全国各地の協会員が参加した。理事長挨拶では、原裕理事長が「環境の分野は始まったばかりで、『環境』が大きなキーワードになる。温暖化対策の“FWG・透保水性舗装工法”、“FWG・グリーンペイブメント工法”、“FWG・屋上緑化工法”等の環境土木・環境緑化工法の需要が多くなる。ミラクルソルを用いた各種工法を環境ビジネスに結び付け、それぞれの地域で選ばれる会社になってほしい」と会員に呼び掛けた。 また、ミラクルソル工法関連説明(CPDS認定講習会)では、原裕理事長が「2008年度の活動と環境緑化・環境土木工法の最近の取組」として、吸水性ミラクルソルが持つ保水機能を活かした“FWG・グリーンペイブメント工法”などの施工事例を交え、2008年度に実施した活動内容とミラクルソルの有効性について説明した。 その後、荒木宏之顧問(佐賀大学低平地研究センター長 教授)が「機能性材料ミラクルソルが水環境問題の解決に果たす役割」として、ミラクルソルが持つ水質浄化機能や現在の研究動向および将来性について説明した。 |
|
日本建設技術梶@企画開発戦略本部 技術研究所 地盤環境研究室 牛原裕司 記 |
|
佐賀建設新聞(2009.5.14) 建通新聞(200951.14) |
|
![]() |
![]() |
司会 西村勲事務局長 (潟jッケン東京支店長) |
開会挨拶 大淵充博理事 (叶シ鉄土木社長) |
![]() |
![]() |
理事長挨拶 原裕理事長 (日本建設技術梶@社長) |
工法説明 原裕理事長 (日本建設技術梶@社長) |
![]() |
![]() |
施工前(H20.11.14) 【FWG・グリーンペイブメント工法】 |
施工後(H21.3.31) 【FWG・グリーンペイブメント工法】 |
![]() |
![]() |
工法説明 荒木宏之顧問 (佐賀大学低平地研究センター長 教授) |
閉会挨拶 鈴木敏幸理事 (共和防災建設且ミ長) |
![]() |
![]() |
挨拶 陣内孝雄最高顧問 (前参議院議員) |
乾杯挨拶 大久保健二理事 (開発コンクリート且ミ長) |
![]() |
![]() |
懇親会場の様子 | 中締挨拶 伊藤研治理事 (活ノ藤組社長) |
|
|
![]() |