平成27年度第23回「ミラクルソル工法・ジオファイバー工法・ニューレスプ工法・SSLアンカー工法・計測技術」技術研修会のご案内

 平成28年2月18日(木)に、平成27年度(第23回)「ミラクルソル工法・ジオファイバー工法・ニューレスプ工法・SSLアンカー工法・計測技術」技術講習会を開催いたします。
 全国的に注目を集めている土木工法、斜面の補修・緑化工法のミラクルソル工法・ニューレスプ工法・ジオファイバー工法・SSLアンカー工法・計測技術の技術研修会を下記の通り開催致しますので、多数のご出席を賜りますようご案内申し上げます。

CPDS認定(8ユニット)
※受付は終了いたしました。
■詳細
日時: 平成28年2月18日(水)9:00〜17:00(受付8:30より)
技術研修会場: 佐賀県唐津市二タ子3丁目155番地4
唐津市高齢者ふれあい会館「りふれ」ホール(1F)
参加予定数: 180名(先着順、定員に達し次第締め切ります。)
参加費: 官公庁:無料、コンサルタント・建設会社:2,000円、協会員:1,000円
対象者: 官公庁、コンサルタント、建設会社、ミラクルソル協会会員、
ジオファイバー協会会員、ニューレスプ協会会員、SSLアンカー協会会員
主催: ミラクルソル協会 (http://www.miracle-sol.gr.jp/)
佐賀県ジオファイバー協会
佐賀県ニューレスプ協会
SSLアンカー協会
※CPDSは、第一部4ユニット・第二部4ユニットです。第一部・第二部のみの受講も可能です。
※CPD希望の方は、CPDSの受講証明書で申請できます。
プログラム(第一部)
08:30〜09:00 受   付
09:00〜10:30 講   演: 「多目的環境材料ミラクルソルの環境負荷低減技術」
講   師: ミラクルソル協会 理事長 博士(工学) 原 裕
10:30〜12:00 講   演: 「ジオファイバー工法・ニューレスプ工法:工法概要と設計施工の留意点」
講   師: 日特建設(株) 九州支店 事業部 技術部 部長 阿南祐二
12:00〜12:30 休   憩
12:30〜13:00 講   演: 「パネルディスカッション:
         水と土と緑の環境を創出するミラクルソル工法・ジオファイバー工法・ニューレスプ工法」
講   師: ミラクルソル協会 技術積算委員 大塚祥譽・松尾保成
講   師: 日特建設(株) 技術部 部長 阿南祐二・佐賀営業所長 黒岩芳信
プログラム(第二部)
12:30〜13:00 受   付
13:00〜14:30 講   演: 「地すべりの多様な地盤特性に適合したSSLアンカー工法」
講   師: 国土防災技術(株) 技術部 部長 小野征一
14:30〜15:00 講   演: 「パネルディスカッション:SSLアンカー工法・グラウンドアンカー健全性調査」
講   師: 国土防災技術(株) 技術部 部長 小野征一
講   師: サンスイ・ナビコ(株) 営業開発部 係長 長木大剛
15:00〜16:30 講   演: 「グラウンドアンカー健全性調査 他の計測技術」
講   師: サンスイ・ナビコ(株) 営業開発部 部長 小町 理
講   師: サンスイ・ナビコ(株) 営業開発部 係長 長木大剛
講   師: サンスイ・ナビコ(株) 業務部        高橋里沙
16:30〜17:00 【質疑応答】
講   師: ミラクルソル協会 理事長 博士(工学) 原 裕
講   師: 日特建設(株) 技術部 部長 阿南祐二
講   師: 国土防災技術(株) 技術部 部長 小野征一
講   師: サンスイ・ナビコ(株) 営業開発部 部長 小町 理
■お問合せ窓口
ミラクルソル協会 副事務局
住所: 佐賀県唐津市北波多徳須恵1412-5
TEL: 0955-64-2164
FAX: 0955-51-2193
担当: (株)ニッケン 担当者 安田

キーワード: 廃棄物,ガラス廃材,再資源化,発泡廃ガラス,FWG,軽量,高強度,粒度調整,環境緑化(ミラクルボール緑化工法,MBSS工法,FWGウッドチップ工法,サークルボード緑化工法),環境土木(FWG軽量盛土工法,FWG軽量混合工法,FWG透保水性舗装工法,FWGグリーンペイブメント工法),水環境工法(河川・ダム湖・湖沼・海域・工場排水・工事現場排水の浄化),ジオファイバー工法,ニューレスプ工法,SSLアンカー工法